3児母、イライラと夏休みを考える

Uncategorized

こんにちは、3児母さりなです

そういえば紹介できていなかった3児の内訳ですが、

小3長女、小1次女、2歳長男となっております

娘たちが夏休みに入って、

ずーっと家にいる生活🙃

なかなか1人で息をつくこともできないし、

とにかくお昼ごはんがつらい😇

レパートリーもないし、

娘たちの食べる量も増えてくるし、

適当に済ませたいけど給食がない分

栄養も気になる、、

ほんと学校ってありがたいですね🥺

とはいえ時間に追われない分、

朝からイライラMAXに見舞われ

娘たちを送り出した後に自己嫌悪から1日をスタートさせる、

というルーティンから解放されるのは

長期休みのうれしいポイント😂

みんなそうだと信じてる(笑)

それにしても無性にイライラするときってないですか?

私はよくあります

そして私なりにイライラの原因を考えたら

そういう時はたいていインスタの閲覧時間が

めちゃくちゃながい😇

インスタ見まくってるからイライラするのか、

イライラするから現実逃避でインスタを見るのか、、

たぶんそのどっちもですよね←

ファッションや暮らしや子育ての参考に、

と見始めたはずなのに、

あの人はあんな素敵な暮らししてる

この人はすごい子育て楽しんでる

と見ず知らずの他人と比較しては落ち込む

インスタを見ていた時間を

という展開的なパターンに陥ってます

子どもとの時間に充てていたら、、

と近い将来後悔するんだろうな、と

思いながらもまた見てしまう依存度の高さ😭

小さな抵抗ですが、

インスタの世界と現実を切り離すために

リアル友達はフォローしないことにしてます

リアル友達のキラキラ投稿は更に自分と

比較してしまいそうで…

なので、

インスタ時間を減らして夏休みを楽しむ!

を今の目標にしています

ってブログでいうんかい!笑

ということで毎年恒例の(知らんがな)

手作りカレンダー

に加えて今年は夏休みにやりたいことリストも

作ってみました😊

何個達成できるかなー

コメント

タイトルとURLをコピーしました